SSブログ

ワインのような [お酒]

前に作ったぶどう酵母が美味しかったので、沢山作ってみました。

まずは、黒ぶどうを皮ごと潰して容器に入れ、フタをして置いておきます。
RIMG0099.jpg

すると‥‥一週間もすると、醗酵した炭酸ガスでぶどうの皮が浮き上がってきます。
RIMG0106.jpg

このままではカビが生えたりするので、皮を濾して瓶に入れ替えます。
入れ替えたぶどう液はこんな感じ
RIMG0110.jpg
あれっ何かのような?

この後も醗酵を続け、炭酸の泡がどんどん出てきます。
泡も出切ってしまうと
RIMG0128.jpg
役目を終えた酵母や不純物が沈んで、こんなに澱がたまっています。

これをコーヒーフィルターで2回程濾せば
RIMG0131.jpg
こんなにきれいなルビー色。もうすっかりワインのようです。

ひとくち飲んでみると・・・・・結構いける。


もうすっかり糖分も分解されアルコールに
度数はそんなに高くは感じられません。多分10%有るか無いか位かな。
ぶどうを絞ったばかりの時は随分と甘く感じたけれどそれでも糖分が足りないんだ。

味はまだブドウらしさが残り、皮や種の渋みも強く感じられます。この後長く寝かせてあげれば、味もなじんで美味しくなるはず。
さらに一週間後に味見してみると、だいぶ味も落ち着いてきていました。

でも、この状態で置いておくと酸化してせっかくのワインがダメになってしまうので、すぐ飲んでしまう事にします。

酵母が元気な時に作ってみたブドウ酵母パン。
レーズンもいっぱい入れてみました。
RIMG0118.jpg
RIMG0120.jpg
かなりみっちりしたパンになりました。ぶどうのジューシーさは感じられるけれど。

種はちゃんと継いで育ててあげないと、膨らみ悪いです。
nice!(30)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 30

コメント 45

yu-pan

果物の香りがシッカリとして、
とってもおいしそうです。
が、液種は発酵力弱いし、
雑菌も入りやすいみたいで、
未だ、チャレンジできないです。
by yu-pan (2008-10-29 08:10) 

luces

yu-panさんこんにちは
以前失敗したことがあるので、容器の殺菌は念入りにしました。
種や皮はなるべく空気に触れないようにしたり、早めに上げてしまったり、気を使って。
醗酵力や糖度の低さは、しょうがないですね。
by luces (2008-10-29 08:52) 

popi

ワイナリーじゃないですかっ!
生の葡萄でこんなちゃんとパンが焼けるなんてすごいです
尊敬〜。酵母育てるとほんとに愛着がわきますね
by popi (2008-10-29 10:05) 

しろのぽ

ええっ、こんなに簡単にワイン、じゃなくて種になるんだ・・・びっくり。
うっかり飲み干してしまいそうですが、そりゃ目的が違いますね(笑)
パンの生地がほんのりブドウ色になってますね。焼き上がりが楽しみだったのでは。
by しろのぽ (2008-10-29 10:42) 

pan-nohi

自家製酵母のぱんおいしそうですね!
ふつふつとして酵母が元気に育っていくのですね!
by pan-nohi (2008-10-29 11:14) 

スカビオサ

ほんと!ほんと~!
まるで何かのようですねー(笑)
内緒で作って飲むならOK!ですよね。^^
生の葡萄で作るパンは生地の色がほんのり~ピンクで可愛い。
焼いてしまうと色が分からないのが残念だわ!
by スカビオサ (2008-10-29 12:05) 

luces

そらまめさんこんにちは
ご訪問ありがとうございます
by luces (2008-10-29 12:22) 

luces

yamagatnさんこんにちは
ご訪問ありがとうございます。

by luces (2008-10-29 12:23) 

luces

ゆずさんこんにちは
ご訪問ありがとうございます。
by luces (2008-10-29 12:23) 

mei

理科の実験ですね!
ワインのんでみたいな。あ、ちがった、パン食べてみたいな(笑)。
by mei (2008-10-29 13:36) 

angie17

このボトル、おしゃれ~。
   ↑
どこに感心してるんでしょうね?笑。

by angie17 (2008-10-29 16:37) 

ami

葡萄そのまま潰すのですね?
水は入らないのですか?水を使うなら葡萄との
割合は?と 未知との遭遇で質問攻めですね。
あ、 私よい子だから まだ 真似できないんだぁー(笑)
一応来月 酵母おこしを 習ってきます。
by ami (2008-10-29 17:06) 

luces

popiさんこんばんは
赤いぶどう酵母液でパンを作ったらきれいな色になるのでは。と試してみたのですが、ちゃんと粉を継ぐか、もっと時間を掛けて醗酵させないとだめだったみたいです。次回機会があればチャレンジしてみます。
by luces (2008-10-29 19:27) 

luces

しろのぽさんこんばんは。
目的は飲むほうだったので・・・・・・(^^;)
パンは思いつきで作ったので完成度は低いです。
by luces (2008-10-29 19:31) 

luces

pan-nohiさんこんばんは
酵母が活動を始めて泡が出てくるところは見ていて楽しいです。
出来上がりも楽しめました。
by luces (2008-10-29 19:33) 

luces

xml_xslさんこんばんは
ご訪問ありがとうございます。
by luces (2008-10-29 19:34) 

luces

スカビオサさんこんばんは
焼く前はピンクできれいでしたよ。焼いた後は茶色っぽくなってしまいました。ふわっと焼き上げればまた色も違うかも知れません。
残りは内緒で飲んでしまいます。

by luces (2008-10-29 19:37) 

luces

meiさんこんばんは
出来上がりに酢酸が入ればワインビネガーも出来るみたいです。
これなら個人で作っても大丈夫。


by luces (2008-10-29 19:39) 

luces

ayupotさんこんばんは
ご訪問ありがとうございます。
by luces (2008-10-29 19:39) 

luces

angie17さんこんばんは
この瓶はデンマークのお土産です。ロイヤルコペンハーゲンのアウトレットでお皿とか買わずにこれを買ってきました。
こんな使い方をされて不憫です。
by luces (2008-10-29 19:49) 

luces

amiさんこんばんは
水は糖度が低くなるので使いません。ぶどう液でビンを満タンに出来れば、酸化も少なく保存もきくかも知れません。
生食用のぶどうは糖度と酸味が足りないので、度数を上げるには補糖をしたり、レモン汁を入れれば風味も良くなって雑菌の抑制にもなります。分量は「適当」です、すみません。

by luces (2008-10-29 19:51) 

yamagatn

ひょえー お酒まで造ってしまうのですかあ
凄い凄いの一言です!
パンもうまそうだし、腕前に驚きです^^

PS こちらではアケビは良く売ってますが
買うと一個50円くらいといいお値段なんですよ・・・・
by yamagatn (2008-10-29 20:39) 

Inatimy

今度は、白い葡萄で・・・かな♪
糖分が多ければ、もっとアルコール度の高いものが出来ますね♪
楽しそう。
by Inatimy (2008-10-29 22:22) 

h-bird

生の葡萄で酵母作り、素敵~^^
もう1つの楽しみもあるようでいいですねー
生の果物を使うと楽しみが増えってことですね♡♡
パンも美味しそうですが、酵母液の瓶が素敵です♫

But・・皮の農薬は気になりませんか?
考えると気になってしまって・・・

by h-bird (2008-10-30 17:16) 

まろまろまね

すごいです~温度管理大変じゃないですか?ワイン飲めてその酵母でパンまで作れるなんて素晴らしいマリアージュです!ワイン好きにはたまりません~(^▽^)
by まろまろまね (2008-10-30 20:32) 

345

わわわ、これは本当にオフレコ!?オフライン!?ですね!
ちょうどワインの作り方を雑誌で見てたんですが、
まさにこのとおりです!
これをパンの仕込み水にしたら、
本当に世界でひとつのパンオヴァンですね~♪
by 345 (2008-10-31 01:15) 

luces

yamagatnさんこんばんは
うちのほうではアケビを売っている所も見かけません。50円なら山ほど買ってみたいです。
by luces (2008-10-31 01:21) 

luces

Inatimyさんこんばんは
赤白揃えてみるのも良いですね。
ワイン用のぶどうはもっと酸味が強くて、甘みも違います。
本格的なのはやっぱりプロでないと。

by luces (2008-10-31 01:25) 

luces

h-birdさんこんばんは
もうひとつの楽しみが楽しみです(笑)
農薬は気になる所ですが、生食用のぶどうは皮ごと口に入る事を前提としているので多分大丈夫ではないかと思うのです。
by luces (2008-10-31 01:30) 

luces

まろまろまねさんこんばんは
今の時期なら日陰に置いておけば温度は大丈夫です。
あとは皮がなるべく空気に触れないように毎日見てあげれば、醗酵を始める事自体は自然の力がやってくれます。
パンとワインは近いんだなとあらためて思いました。
by luces (2008-10-31 01:35) 

luces

cheeさんこんばんは
ご訪問有り難うございます。
by luces (2008-10-31 01:35) 

luces

345さんこんばんは
ワインの作り方=潰して置いておくだけ(笑)
それを芸術品にまで高める先人の知恵と努力には頭が下がります。
ぶどう酵母液は不純物が多いので給水に気をつけて多めに水を入れないとダメみたいです。↑の生地はかなり固めになってしまいました。
by luces (2008-10-31 01:55) 

ララアント

おはようございます。
やはり 見るからに美味しそうに焼けるパンには
それなりの手間がかかっているのですね。
葡萄を潰して 1週間待って 2回もフィルターで漉して・・・
どれだけ 時間が出来ても真似の出来ない世界に思います。

出来ていく工程を見るのは 理科実験のようで とても
楽しいのですが・・・!?
by ララアント (2008-10-31 07:58) 

misaboo

すごいですね。
綺麗ないろ。
焼き上がる前の生地の色が、綺麗な色ですね。
by misaboo (2008-10-31 14:25) 

こぼぱん

ふふふ
危険な香りのする(?)とても美味しそうな葡萄液~♡
さすがですね^^
パンにも変身しちゃうだなんて、すばらしー!
by こぼぱん (2008-10-31 22:51) 

めぎ

あらまあ、手作りフェーダーヴァイサーですね。
赤い羽根ちゃん、美味しそう♪
by めぎ (2008-11-01 02:50) 

luces

ララアントさんこんにちは
実際に働いているのは酵母で人間は見ているだけなんです。
とても神秘的ですね。

by luces (2008-11-01 10:32) 

luces

misabookさんこんにちは
とてもきれいな色だったので、この色でパンが出来ないかと思ったのですが、焼く前の生地はきれいでしょ。
by luces (2008-11-01 10:34) 

luces

こぼぱんさんこんにちは
大人の感じがするでしょ。
やっと味も落ち着いて来て、いまが飲み頃ですよ。
by luces (2008-11-01 10:35) 

luces

めぎさんこんにちは
めぎさんのブログでドイツにはワインになる前のフェーダーヴァイサーというのが有る事を知りました。日本でも楽しめると良いなと思います。
by luces (2008-11-01 10:37) 

luces

noieさんこんにちは
ご訪問有り難うございます。
by luces (2008-11-01 10:38) 

luces

whitesoxさんこんにちは
ご訪問有り難うございます。
by luces (2008-11-01 10:38) 

パトラ

何時もご訪問ありがとうございます。
美味しそうなワインですね~!
子供の頃、父母が良くぶどう酒を作っていたのを思い出しました。
今程、葡萄の種類が無かった頃です^^!
by パトラ (2008-11-01 11:00) 

luces

パトラさんこんにちは
ハイカラなご趣味のご両親ですね。
ヤマブドウで作ると酸味があって美味しいのが出来ると聞きました。試してみたいけれどヤマブドウって何処で入手出来るんでしょうね。
by luces (2008-11-01 11:04) 

chercher

綺麗なルビー色ですね。美味しそうです~(*^^*)
by chercher (2008-11-02 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。