SSブログ

木々との対話展 [お出かけ]

コピー54C3-620 -.jpg

東京都美術館で見てきました
メインの展示では無いのですが舟越桂の彫刻が見られます


展示内容は説明しにくいので特設サイトから転記させていただきます

1926(大正15)年、上野公園に開館した東京都美術館は、このたび開館90周年を記念し、「木々との対話―再生をめぐる5つの風景」を開催いたします。本展覧会は現代作家5名──國安孝昌、須田悦弘、田窪恭治、土屋仁応、舟越桂─の作品により、木という素材による表現の奥深さを体感いただこうとするものです。
命ある存在として、人々の暮らしに深く関わる木に、私たちは古来より親しんできました。木は希望の象徴でもあります。3.11から5年を経た今年、本展は「木と再生」をキーワードに、多様な表現が並びます。
木材と陶ブロックで、生命力溢れる巨大なインスタレーションを手がける國安。本物と見まがうほどの精緻な植物の彫刻によるインスタレーションで、空間を一新させる須田。廃材に金箔を貼るシリーズの旧作とともに、野外でのイチョウを使ったインスタレーションに挑む田窪。動物や幻獣の姿により幻想的な世界を展開する土屋。そして肖像彫刻や「スフィンクス・シリーズ」など異形の人物像により、彫刻表現の新境地を開拓し続ける舟越。5名の作家による全く様相の異なる「5つの風景」には、木という素材ならではの深遠なる象徴性が存在していることを感じとっていただけることでしょう。


舟越桂の作品

コピーP8160078 - コピー.JPG

20150403-takahashicollection04_v.jpg

物憂げで優し気な表情に引き込まれます
滑らかな彫りと粗い彫りのバランスが美しいです

下の作品はスフィンクスです。


須田悦弘の作品

コピーP8160071 -.JPG

展示室外のレストランに展示されています
本物の朝顔のようですが、木彫作品です

コピーP8160072 -.JPG

花の根元に彫り跡が残っています。
とても繊細な作品です


田窪恭治

コピーP8160075 -.JPG

屋外お銀杏の木を使った作品
どこが作品かというと、オレンジのレンガをと砂利を敷き詰めているところ
だそうです

國安孝昌の作品

コピーP8160081 -.JPG

広い展示室いっぱいに木材とレンガで構成された作品です
写真は上から見たところ
下から見てもすごい迫力です。
展示期間が終わったら壊されてしまうのでしょうか
もったいない気がします


土屋仁応の作品

コピーP8160073 -.JPG


img1.jpg


滑らかな木肌に白く塗装された動物たちがたくさん展示されています
想像上の動物も実在の動物と同じように存在感があります
たぶんこの動物たちは人間の言葉を話すでしょう

あとネコかわいいです



おしまい


nice!(64)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 64

コメント 4

ちぃ

初めまして。猫好きとしてはやっぱり猫に反応してしまいます。
木からこんな柔かな質感が出るなんで!
木目で猫のシマシマ具合がこんなに表現できるなんて!!
by ちぃ (2016-09-03 11:14) 

ぴーすけ君

木のぬくもりも感じられる動物や人、植物
不思議な感じですね~着の息も感じられる。
いいですね~。
by ぴーすけ君 (2016-09-04 20:11) 

めぎ

木彫りでこの朝顔は凄いですね!
by めぎ (2016-09-05 00:09) 

mei

素晴らしいですね~。
by mei (2016-09-05 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。